この投稿ではタイランドパスの実際の登録方法に特化してご説明いたします。画像を参考にしながらご自身で行う手順を紹介します。英語が苦手な方やお時間のない方へは、タイランドパス申請代行も承っております
目次
まずは登録に必要な4種類の書類を準備する
上記4点の情報をそれぞれ入力していく形になります。まずは上記をお手元にご準備下さい。(隔離ありオプションは6月からはありません)※ワクチン非完全接種又は未接種の方は、ワクチン接種証明書の代わりに72時間前のPCR検査結果(陰性証明書)をアップロードします。
タイランドパス登録手順 【2022年6月1日より】
【6月1日からのタイランドパス】まずは空路か陸路の選択をします
BEGIN REGISTRATION(申請開始を選択) ※「隔離あり」のオプションは6月からはありません ➡次に合意をクリックし、渡航情報を入力
登録項目は上記のように、4つのセクションに分かれていて、左から順番にそれぞれのセクションの入力が完了したら次の項目へと移っていきます。
ワクチン非完全接種(未接種)の場合
ワクチン非完全接種又は未接種の方でも渡航前(72時間前)のPCR検査は受検する必要がありますが、ワクチン完全接種者と同様の条件(隔離なし)で入国が可能です。この場合、タイランドパスへはワクチン接種証明書の代わりにPCR検査の陰性証明書をタイランドパスへアップロードする形になります。この登録方法も、ワクチン完全接種者と同じ手順です。【同じ箇所に入力、アップロード】
タイランドパス登録完了! 【承認待ち】
後は、承認を待ってQRコードを取得するのみ!6月1日からは1-2時間程で承認されるとの事ですが、なるべく早めの登録をお勧めいたします。※PCR検査を受ける方は、受験後の申請という順になりますが、今の所書類に不備がなければ、十分間に合います
タイランドパス QRコード(例)
承認されると上記のようなQRコードのPDFが送られてきます。赤色の日付は、滞在期間ではなく、入国の有効期限になります。登録した日付から3日間の猶予がありますので、この期間内にタイ入国すればタイランドパスの登録変更なく、このQRコードを利用して入国できます
タイランドパスの申請代行
当サイトではタイランドパス申請代行を承っております。英語が苦手な方面倒な方などお気軽にお問合せ下さい。一度ミスをしてしまうとやり直すにも、質問をするにも不透明で分かり難いタイランドパスの申請ですが、日本語で代わりに申請を承り全面サポートしています。下記リンクのフォームから日本語で渡航情報を入れて必要書類をアップロードするだけでお申込み頂けます。
「タイランドパス申請方法|完全ガイド(2022年6月)」への11件のフィードバック
ピンバック: タイランド・パスと到着時のPCR検査廃止を求める声が再燃 | ロングステイ・タイランド
4/29よりも前にタイランドパスを申請してQRコードを持っています。5/5からタイに行くのですが、もう一度登録する必要がありますか?
今のタイランドパスのままでも問題ないですか?
コメントありがとうございます。
4/29より前にタイランドパスへ申請していても、承認されればそのタイランドパスで入国可能です。もう一度やり直す必要はございません。
宜しくお願いいたします
PCR検査をして陰性証明書を受け取る前にタイランドパスの申請はできますか?
その場合、隔離条件の
隔離なしとえらんでワクチンの証明書のところで
スッキプとかであとから登録になるのでしょうか?
それとも陰性証明書ができてから申請をしたほうがいいのでしょうか?
72時間にまにあわないかもと
頭をなやませています
質問ばかりすいません!
コメントありがとうございます。
①ワクチン接種証明書をお持ちの場合:
現在はワクチン接種証明書があればPCR検査を行わずに入国可能です。基本的にはワクチン接種証明書の有無によって隔離ありなしは分かれています。
②ワクチン接種証明書がない場合:
出発72時間以内にPCR検査を受ける事で隔離なしの入国が可能ですが、この場合先にPCR検査を行ってからのタイランドパス登録になります。
登録画面では隔離なしを選択して進んでいただいて、「ワクチン接種証明書」の項目の所でPCR検査結果を入れて頂く事ができます (ワクチン接種証明書を登録しない場合、ここにPCR検査結果を登録する形になります。
※PCRの項目もワクチン接種の項目と同じ箇所になります。
宜しくお願いいたします
こんにちは。
パソコンか携帯のどちらから申請するべきでしょうか?
またQRコードはコピーするべきでしょうか?
どうか教えて下さい。
コメントありがとうございます。
PCと携帯どちらでも申請には問題ありません。タイランドパスが承認されましたらQRコードがPDFファイルで送られてきますので、携帯で開けれるなら携帯で保存していた方が提示もしやすいとは思います。QRコードはファイルでも紙でプリントアウトしてお持ち頂いても大丈夫です。(QRコードさえ読み取れれば問題ありません)宜しくお願いいたします
タイランドパスの申請においてワクチンパスポートのJPEG画像をアップする欄がありますが、これはデジタル庁発行のワクチンパスポート電子版のコピーなどではなく、書面で発行されたワクチンパスポートのJPEG画像を張り付けるのでしょうか?ちなみにワクチンパスポートのQRコードは持っています。
タイランドパス申請時にQRコードの貼り付けのみではワクチンパスポートのJPEG画像のアップロードが必要とのアラートが出てそれ以上先に進みませんでした。
コメントありがとうございます。
タイランドパスへは書面のワクチンパスポートの画像か又はデジタル庁のワクチン接種証明アプリで表示(発行)する接種証明書のアップロードが必要です(JPEG,PDF,PNG)
(1回目と2回目の接種内容、日付等は英文で記載されている事)
QRコード自体のアップロード箇所は、補助的なものでQRをアップすれば早くなるとされていましたが、今はどちらにしても1日~2日で承認されていますので、(ほとんどのケースで翌日に承認されています)
QR単体でのアップロードはあってもなくても承認までの違いはほとんどないと思います。
タイランドパスには有効期限があるのでしょうか?
出入国の都度申請が必要なのでしょうか?
例えば就労ビザBシングル(90日間)を持っていた場合、その期間の出入国の都度に申請する必要はない(一度でOK)のでしょうか。
コメントありがとうございます。
一度タイを出国した場合、タイに入国する度にタイランドパスは(現時点ではまだ)必要になります。お持ちのビザに関わらず、全ての方を対象に毎回登録が必要です。
有効期限は登録した出発日から7日後までになります。それ以降に出発される場合はタイランドパスの登録画面で出発日を訂正するか、再度タイランドパスへの登録が必要となります。
※入国用の保険の場合は、健康保険の類ですと何度出入国を繰り返してもずっと有効ですがトラベル保険の類ですと一度タイを出国すると失効するものも多いのでご注意下さい