タイ入国情報 | タイ入国規制
- 2022年10月1日より新型コロナウイルスの警戒レベルが引き下げられ、入国制限措置は撤廃されました。
2023年1月10日、公衆衛生省疾病管理局(DDC)は、「タイに入国する外国人旅行者のための公衆衛生対策」を以下のように発表しました
1. ワクチン接種の証明は不要になりました。
2.タイ出国前にRT-PCR検査で陰性であることが条件とされた国からの渡航者は、タイ滞在期間+7日間をカバーする新型コロナウィルス治療費として、少なくとも10,000米ドルをカバーする健康保険に加入が必要です。
※フライトクルーや学生を含むビジネス手配の方は、ホストからの公式レターや他の形態の保険でその必要性をカバーすることができます。
(検疫官は、リストに記載された国からの旅行者の保険証書を無作為に確認します)
3. タイのパスポートをお持ちの方、および乗り継ぎ/乗り換えのお客様は、健康保険の確認が免除されます。
4.航空会社は関連法規を遵守し、食事時や緊急時以外は常にマスクを着用するよう求めるなど、適宜ガイダンスを遵守する必要があります。
5.到着時にCOVID-19の症状がある乗客は、到着時にCOVID-19検査を受けるよう勧めなければならない。
DDCは、タイからの出発前にRT-PCR検査で陰性であることを示すことをすべての旅行者に求める国のリストに、中国本土とインドを含めています。旅行者は、DDCホットライン1442に連絡するか、https://ddc.moph.go.th/index.php で詳細を確認できます
目次
タイ入国までの流れ【必要手続きと確認事項】
タイ入国に有効なビザとパスポートの確認
現在は、Visa on Arrivalを含め、観光ビザやタイのどのビザでも渡航が可能になっています。通常通り大使館でビザの申請が可能ですので、タイ入国に必要なビザの一覧は下のリンクよりご確認下さい ※30日以内の観光であればビザ免除で入国可
タイ行きの航空券の確認
当然ですがタイ行きの航空券の予約が必要です。観光目的など、大抵のケースでは往復航空券になりますが、タイで就業されている方など長期ビザを保有されている、又はタイで長期ビザに切り替える予定の場合は、片道航空券でも入国は可能です。
新型コロナ対応医療保険の加入要件の確認
2023年1月10日の再度改正で日本からの渡航の場合、タイ入国条件としての保険の加入は任意となりました。インドと中国からの渡航は必須になります。その他、周辺国やコロナ入国規制のある国からの渡航の場合、タイ政府は引き続き、保険加入を強く推奨していますので、ご希望の方はコロナ関連のカバーがある保険をご利用下さい。
ワクチン接種証明書や陰性証明書についての確認
2023年1月現在、タイ入国規制としてのワクチン接種証明書の提示や渡航前や到着時のPCR検査、隔離等の措置は完全撤廃されています。ただし、日本に帰国される際にワクチン接種が3回に満たない方は、日本入国の際に陰性証明書の提出が必要となっています。
出入国カードの記入は不要【TM6】※撤廃済み
2022年6月17日にTM6カードの記入も廃止する決定がされました。 現在はTM6の撤廃はあらゆる手続きに完全に浸透していますので、どの手続きにおいても基本的にTM6の提出を求められる事はない状況となっています。※タイ入国時はもちろんのこと、ビザ更新時も、ビザの切り替えの際もこの出入国カードの提示は不要です。