リタイアメントビザ申請代行予約フォーム【eVisa取得代行+1年ビザ申請】
代行プラン、申請手順、代行料金は銀行やイミグレーションのルール変動が激しいため、定期的に見直しております。
最後のお問い合わせから予約まで数週間以上経っている方は、必ず現時点で変更がないか(現時点の最新資料を)担当者に確認下さい
▶ フォームの使い方とご予約の流れ
特にはじめてご利用になる方は必ず確認下さい
クリックしてここに表示
フォームの使い方と送信について
1.基本情報の入力

スケジュールや待ち合わせなどの指定
まずはそれぞれの項目に沿って、基本情報の入力と代行内容、回答の選択を行います。
代行オプション詳細から当日のスケジュールまで細かく指定頂けます
※内容は後から変更もできますので、現時点で確定している内容を記入下さい
2.ファイルのアップロード

必要書類をここでアップロード
必要書類(ファイル)のアップロードも、このフォームに全てお願いします。お客様の情報と書類を一つの場所に管理するため、極力このフォームにアップロードをお願いします
技術的な問題でアップロードができない場合のみ、「後ほどLINEやメールで送信」を選択下さい
3.お見積りの確認

フォームにお見積りが表示されます
記入や代行内容の選択、オプションの選択などしていく中で、合計金額が表示されます。(お支払い自体は後払いです)ここで代行の合計金額を確認下さい
基本的に政府や銀行等の大きな制度変更がない限りは、ここでのお見積り額通りの代行費用となります(表示された額以外の請求はございません)
4.予約完了画面を確認

【成功画面を確認下さい】
送信ボタンを押した後必ず成功画面に切り替わった事をご確認下さい(記入漏れの場合は数秒後にフォーム画面に戻ります)
- 送信を押して、数秒間かかる場合がございますので、送信成功画面を確認するまでお待ちください
5.LINE登録【予約確定後】

当日までLINEで引き続きサポート
フォーム送信が完了した後に自動返信メールが届きます。
そこにも記載がありますが、LINE登録がまだの方はLINE登録をお願いします。
担当者を入れたLINEグループを組んで、手続の完了までサポートを行いますので、LINE登録はお忘れずにお願いします
※以後、日程変更や御相談もLINEで直接承ります
▶事前送信する書類と当日持参する書類の確認
フォーム送信前に書類が揃っているか予めご確認下さい
必要書類をここに表示
事前に必要な書類
📩 事前に送信いただく書類(EVISA・ビザ両方含む)
1.
🛂パスポートのコピー
・顔写真のページ
・タイ入国スタンプのページ|見開き2ページ(入国後に送信ください)
2.
📷証明写真(カラー)
・スマホで撮った上半身写真または証明写真の鮮明画像
・弊社で必要なサイズや背景色に加工・準備します
3.
📄取引明細書(過去3ヶ月分)
・日本又は海外の銀行口座で80万相当額の維持を証明する取引明細書
・EVISA申請に必要です
4.
🏠住所を示す書類
・マイナンバーカードまたは運転免許証
- 全てフォームよりアップロード可 (入国スタンプのみ入国後に画像送信をお願いします)
当日書類(ビザ)
📅 イミグレーションでの必要書類(ビザ申請)
1.
🛂パスポート(原本)
2.
🏦銀行の通帳
・まだ口座をお持ちでない方は、口座開設サポート有
3.
💰銀行の残高証明書(80万バーツ以上)
・必要残高に満たない場合は、サポート有
4.
📱タイの電話番号
・ビザ申請と銀行口座開設に必要です
・ビザ用は電話番号のみ(銀行用には本人名義の領収書も必要です)
当日書類(銀行)
🏦 銀行口座開設の必要書類
ご自身の住所・契約書をお持ちの場合
- 🛂パスポート原本
- 📄EVISA原本
- 📱タイの電話番号と本人確認証明(名前入りレシート等)
-
📑賃貸契約関連書類一式
- ・賃貸契約書(1年)
- ・オーナーIDカード
- ・住居登録証(タビアンバーン)
住所・契約書がない方(オプションのサポートをご利用の方)
- 🛂パスポート原本
- 📄EVISA原本
- 📱タイの電話番号と本人確認証明(名前入りレシート等)
ご予約はこちらから
※下記の予約フォームでのお見積り金額は、最新の資料をもとに計算しています。
大きな改正がない限りは、ご予約フォーム送信時点でのお見積り金額で代行料金も確定しております
【eVisa申請代行付】タイのリタイアメントビザ取得代行のご予約フォーム
渡航日、申請代行の日程がお決まりのお客様はこちらからご予約(お申込み)下さい